2018年08月

シクロクロスバイクのオーバーホールに合わせて、パワーメーターを導入してみた。パワーメーターを使うのは初めて。サイクルコンピューターすら使っていなかったのに、近代化著しい。友人たちの影響…感謝します。

STAGES自体についてはcyclowiredなどで取り上げられているから省略。スマホで簡単にセットアップできるし、シクロクロス用に片側クランクは必要十分ではないかと。3か月使ってみてトラブルなし。
stages

今回の購入先はPowerMeter24という、ドイツのパワーメーター専門の通販サイト。セールが始まったので乗っかってみた次第。品揃えや価格は◎、応対は、、、結構適当でしたw

まず、何故か決済手続きでエラー発生(^_^;)
FullSizeRender

サポートに問い合わせメールすると「オーダーは通ってるから直接ペイパルで請求するわ」と、勝手にユーロで請求してきたw ユーロだと高かったので「USDでよろしく」と返信し、再請求してもらって支払い完了。

からの、2週間経っても音沙汰なし。

流石に心配になり「発送まだ?」とメールすると「いま配送担当が対応してる、もうすぐだ」と即レス。はい待ちます。で、その翌日に「住所これであってる?」と。えっと町名抜けてますけど、、、インフルエンザでスタッフ不足になり、手が回らないとのことでした。

パワーメーターを安く買えるのはありがたい。やや、心の広い人向けです。

ローラー台に固定されて出番が少なかった、初代シクロクロスバイク、チネリ・ジデコ。なんとなくの思い付きでシングルスピード化。
sscx1
sscx2
sscx3
ハンドルはNITTOのBlue Lug別注モデルにこだわったけど、他は全般的にお値段控えめなパーツ構成で3万くらいで完成。Vブレーキ化は我慢。。。

街乗りメインで使っていますが、無意味に飛んだりダッシュしたりしたくなる楽しい仕様に仕上がりました。ギヤ比は36-16、タイヤをシクロクロス用に変えればSSCXにも出られそうです。

長すぎコラムはそのうち切ろう。

自転車関係インスタを徘徊している方なら、このオッさんに見覚えがあるのでは。

nsl1
Malachi氏、メルボルンにあるNORTH SIDE LOCALSの中の人。度々インスタにアップされる”RIDE! PUNK RIDE!”とプリントされたインナー、気になりまくっていた。リアル店舗でしか買えなかったのだが、最近ようやくネット通販対応してくれたのでポチッと。

で、ここからが海外通販あるある。

注文受付時に自動配信メールに「発送時にメールする」と書いてあったのに一向に発送される気配なし。しびれを切らして確認メールするも返事なし。これはやられたか、、、と諦めそうになる。インスタアカウントにDMするも反応なし。

ちょっと強めに「無視すんな」とメッセージしたところ、数日後ようやくMalachi氏から返事があり「無視してねーわ!10日以上前に送ったぞ」とのこと。なにそれ。。。。
IMG_8523

あとで本人から謝罪があったのだが、ネット通販サイト運営は外注しているらしく、担当者との連携不備で発送時メールや問い合わせメールの対応がうまく行かなかったとのこと。Tracking No教えてもらってひと安心。集荷日時が「10日以上前」じゃなかったのはご愛敬でしょうか。

到着した品には大満足です。オーストラリアのサイクリングアパレルは熱いぞ。バックプリントも良いね。基本的にインナーは着ないのだが、個性的なヤツならコレクションを増やしてみたい。

nsl2
nsl3


商品到着後2週間くらいたって突然「発送しました」メールが飛んできた。もう1セット貰えるかと思ったが、流石にそれは無かったね・・・

All CityのMTBを購入した際、どんなスタイルで乗ろうか妄想を膨らませた。もうクロカンレースに出るワケではないから、緩めな感じが良いかな、と。ペダルはビンディング付きだけど踏み面は広めが良いかな、と。

エンデューロなスタイルが参考になるのかな。選んだのはFIVE TENのシューズ。スニーカー的な柔らかさを期待していたが、ソールもアッパーもガチガチに硬い。でもソールがフラットだからビンディング入れ損ねても足をペダルに乗せやすいのが良いね。リーズナブルだし不満なし。

fiveten1

Chain Reactionで¥21560 62%off ☞¥8249
Chain Reaction Cycles - Ride Eat Sleep Repeat

2004年、GARY FISHERのフルサスXCバイクからの乗り換えで選んだのがコレ、SCAPINBANDIT。スチール製に興味を持ち始めた時期で、マニアックなとこを突いたらこうなった。
scapin1

新車デビューレースのJシリーズ熊本にて、なんと同宿・同クラスに同じフレームの方がいらっしゃいましたが、、、

当時のSCAPINはスチールバイクがメイン。BANDITはセカンドグレードだが、独特のリア形状が所有欲を満たしてくれる。いま見てもカッコイイ。
scapin2

GARY FISHERと比べると重心が高く、下りやコーナーでのバランスに慣れるのに時間がかかったな。

その後、ライザーバーを導入したりマグラのサスに換えたりしながら、つい最近まで山遊びで愛用。次は長男バイクになる予定。

↑このページのトップヘ