カテゴリ: タイヤ

人間とは不思議なもので、嫌な思い出も時間が経てば忘れてしまうもの。GOODYEARが自転車タイヤに参入した際にリリースしたALL SEASON(チューブレス)というモデルに手を出し、お餅のように膨らむ不良品を掴んでしまってから早2年。

2019年秋のユーロバイクでGOODYEARの新作が発表された。以前よりGOODYEARロゴの主張が強いデザイン、これが気になる存在になってしまった。しかも今回はチューブレスではなくチューブド。直接タイヤに空気圧がかかる訳ではないから、流石にお餅にはならないだろう。

というわけで、2020年春のリリースを待って、オーストラリアのCCACHEで購入。新作にはEAGLE F1とEAGLE F1 super sportの2種類あるのだが、オールラウンドなEAGLE F1の25cをチョイス。両モデルの詳しいことはシクロワイヤード参照

さて、、箱からしてテンションあがる。

FullSizeRender

「ウルトラハイパフォーマンスオールラウンドロードレース」なんだか強そうな名前だ。中2っぽい。
IMG_5953

新型コロナウィルスの影響でなかなか出番が無かったが、ようやく装着。別記事にもあるとおり、このSTOEMPERは1990年のF1チーム、レイトンハウスのCG901をイメージしたもの。大きなGOODYEARロゴが似合う。ロゴの色がシルバーでなくホワイトだったらもっと良かった。
IMG_5954
IMG_5955
IMG_5956

タイヤのロゴ位置はRolfの「EUGENE OREGON🇺🇸」ステッカーの位置に合わせてみた。ロゴ位置は前後ホイールでは同じ位置に合わると、映える。
IMG_5950

まあ星条旗の位置にGOOD YEARロゴを合わせても、タイヤはアメリカで作ってないんだけどね。

IMG_5951

では、しばらく使ってみます。

~~ 4000kmほど乗ってみて ~~
6.5気圧前後(体重72㎏)で乗ってますが、段差や荒れた路面では「しなやかさ」を感じます。転がりとかグリップは比較が難しいけど不満は無し。やや減りが早いかな?という印象。Wiggleでも安価(6000円前後)で買えるようになったのでクリンチャー28cを継続購入!クッション性がマシマシになって更に気に入りました。チューブレスも出てますが、前科アリなので止めておきます✋

Goodyear - Eagle F1 ロードタイヤ

彼此5シーズンほど、シクロクロスではチューブレスチューブラータイヤを使い続けてます。

チューブレスチューブラーとは文字通り「チューブが入っていないチューブラータイヤ」のことですが、自分の説明が悪いのか、たまにピンと来てない人が💦💦

TUFOのパッケージに描いてあるイメージ図の通りなんですけどね😓わかりづらいかな?
IMG_2777

ならば実物を解体してみましょう。2シーズン使った捨てる前のタイヤにハサミを入れてみました。
FullSizeRender

断面はこの通り。ホント、ただの筒なのです。
FullSizeRender

バルブ部分を裏から見るとこんな感じ。
FullSizeRender

断面を拡大。下側に見えるのがラテックスライナー層かな。これがケーシング層にぴったり密着してます。
IMG_4940


このような構造だから、リム打ちパンクは起きえません。ただ、今シーズンは試走・レース合わせて3回もパンクしました。下手だから、、、

パンクパターンその1は、尖った石やコンクリートでやられたタイヤカット(2回)。普通のチューブレスと同じですね。穴の大きさ次第ですが、SAMURAI SWORDのような補修キットでなおせます。
IMG_4556

パンクパターンその2は、段差越えでリム打ちした時に発生したタイヤサイドダメージ。石鹸水をつけたら幅10cmくらいにわたって、サイドから細かいエア漏れが確認できました。いままで経験したことない漏れかたでしたが、シーラントで解決。
FullSizeRender

チューブレスチューブラーといえども万能ではないですね。


ちなみに「チューブレスチューブラーってどうなの?いいの?」と聞かれますが、自分はDUGAST・FMB・Challengeといった人気チューブラーを使ったことがないので、しなやかさとかはワカリマセン!!

BRIDGESTONEタイヤを使い始めて約1年、磨耗が進んできたのでタイヤ探し。「おもち事件」に懲りずにGOOD YEAR新作が気になったのだが、2020年春リリースとのことで断念。性能の違いがわからない人なので、見た目のカッコ良さ重視でDONNELLY LCV 25Cのタンサイドにしました。
IMG_4136
BIKETIRESDIRECTで1本69ドル、まあまあ高級な部類?重さはカタログ値で224gと標準的(意識低いから実測などしない)

DONNELLYは2017年までCLEMENTを作ってたトコ。シクロクロスでMXPを使ってたけどロードタイヤはじめまして。さすがに品質面の心配は無さそう。早速装着!
IMG_4144
IMG_4147
見た目ヨシ!まんぞく😁

ちょっと乗ってみましたが、すり減って台形になったBRIDGESTONEよりスムーズなのは間違いない😁 見た目からCOMPASS的なしなやかさを想像したけどCOMPASSほどではないかな。これから乗り込んでみます。

ちなみに表面、裏面はこんな感じ。
IMG_4145

IMG_4138

ところでDONNELLYタイヤのモデル名、いずれも空港コードなんですね。理由はわからないけど面白いな。日本の空港は今のところなし✈️

〈ロード〉
 LGG👉リエージュ空港🇧🇪
 LCV👉ルッカ・タシニャーノ空港🇺🇸
 CDG👉シャルル・ド・ゴール空港🇫🇷
〈シクロクロス〉
 PDX👉ポートランド国際空港🇺🇸
 MXP👉ミラノ・マルペンサ国際空港🇮🇹
 LAS👉マッカラン国際空港🇺🇸

ナレッジの結果
マッカラン国際空港

 BOS👉ジェネラル・エドワード・ローレンス・ローガン国際空港🇺🇸
〈アドベンチャー〉
 EMP👉エンポーリア空港🇺🇸

以前のポストと一部重複するけど、新製品の個人輸入にはこんなリスクもあるよ、という記録のために。

結論から言うと、購入先のBIKE TIRES DIRECTからは商品代金分のバウチャーが発行されたものの、メーカーであるGOOD YEARのカスタマーサービスとは物別れに終わりました。カスタマーサービスの応対は終始丁寧でしたよ。インスタ掲載やめて、とも言わないし。

今回のポストはクレーマーっぽい内容かもしれないから、そういうの苦手な人は読まないでねw

では、時系列に。長いよw


2018/8/5:GOOD YEAR EAGLE 25cを2本購入

2018/12/24:GOOD YEAR EAGLE 使用開始

2019/1/2:リアタイヤにブリスター(気泡)発生、GOOD YEARのインスタにDM
「400km走っただけ、最大7.4気圧しか入れていないのにこうなった。まるで風船だ」
“ご連絡ありがとうございます。xxxx@goodyear.comまでメールをください。また、どちらで購入されたか教えてください”
当日中にメールにて事実を淡々と伝える
「昨年夏にBIKE TIRES DIRECTでEAGLE 25cを購入し、12/24から使い始めた。400km走ったところでリアに大きなブリスターができた。最大空気圧は7.4気圧、体重は73kg。使用条件の範囲内と理解している。非常に残念だ」
2019/1/3:カスタマーサービスから返信
“製品不良でご迷惑おかけして申し訳ありません。タイヤ裏側にある数字コードと購入レシートを送って頂けますか” 
即座に送付。

2019/1/5:状況確認メールを送るも反応なし

20191/10:インスタDMにて状況確認、反応あり
“遅くなりまして申し訳ございません。本日中にカスタマーサービスから連絡します”
でも、連絡は来ない

2019/1/13:フロントタイヤにブリスター発生、インスタDM
「別のタイヤに新しいブリスターができた!返金してほしい」
“月曜(14日)にカスタマーサービスのマネージャーに連絡して、返品と代替品送付について調整します。申し訳ありません”
「わかりました、連絡を待ちます。しかし、品質に問題がない事が証明されない状態での代替品送付には納得できませんね」
インスタ担当はカスタマーサービスとは別なので、レスは早いが決定権は無い様子。以降、カスタマーサービスとのメールが続く。

2019/1/15:やっとカスタマーサービスから連絡あり
”ご不便をおかけして申し訳ありません。代替品を提案したいのですが、現在25cの在庫が無い為、28cではいかがでしょうか?”
“加えて、今回の問題の調査の為、あなたのタイヤを返送して頂きたいと考えています。担当者が別途調整します”
“また、返金要求についても認識しています。これは購入先にて処理される必要があります。スムーズに事が運ぶようにサポートします”
ブリスター出来るかもしれない代替品は要らないなあ、、、というか返金と代替品は両立するのかしないのか、微妙な書きっぷり。あと、今回はタイヤ裏側記載のコードを聞かれなかった。製造ロット特定しなくていいのかな?
「この2週間、ライドのキャンセルや新しいタイヤの手配などで時間とお金を無駄にしました。ご提案内容の優先順位は以下の通りであるべきと考えます。
  1. 返金
  2. (返送後の)原因調査、代替品に問題が無いことの証明
  3. 代替品送付
どう思いますか?」
2019/1/16:カスタマーサービスから返信も平行線を辿る
“ライドのキャンセルについて申し訳ありません。この問題が早期に解決することを望みます。
  1. 返金については、購入先に直接コンタクトして下さい。もし返金手続きに問題があれば、製品調査が出来るように、我々は返送のための無料ラベルを発行します。
  2. 代替品について、返送用無料ラベルとともに28cタイヤのペアを送らせていただきたいと思います。通常、返送の後に代替品を送りますが、今回の問題を解決するためには問題ありません
どちらを希望しますか?”
あー、メンドクサイ。返金 or 代替品だよね。GOOD YEARが「何が何でも調査する」というスタンスじゃないのが引っかかる。「直ちに使用を中止してください」とも言わないし。代替品は要らないから、BIKE TIRES DIRECTに状況を伝えて返金リクエスト。

2019/1/17:BIKE TIRES DIRECTからバウチャー発行
“残念ながら購入から数ヶ月経過しているため、あなたのクレジットカードに返金することはできません。代わりに無期限で使用可能なバウチャーを発行します”
“GOOD YEARのワランティで代替品が発送されるなら、本来我々は返金する必要は無いのですが、礼儀としてバウチャーを発行しました”
ものの数時間で結論を出したスピード対応に感謝します。GOOD YEARには状況をアップデートしておいた。

2019/1/22:カスタマーサービスから返信、そして交渉中止
もし全額返金されたのであれば、我々としては、あなたが返送を希望するかどうかを確認するのみです。代替品はあなたが返金を受け取れなかった場合のオプションです”
“我々が小売店に確認できるよう、返金を受け取ったら教えて頂けますか? 確認出来次第、返送用無料ラベルを発行します。返送にコストはかかりません”
購入時の送料は失ってるから全額返金じゃないけど、それはまあ良いや。返送用無料ラベルって多分日本から使えないやつ。製品調査はすべきだが、手間ばかりで得るものがないから交渉打ち切りにした。
「返送用無料ラベルというのはUSPSのでしょうか?おそらく日本からは使えません。これ以上、自分の時間を浪費したく無いので終わりにします。風船タイヤはゴミ箱に捨てます」
この後、Fedexだから問題ない旨の連絡がありましたが、返送は丁重にお断りしました。つまり、ブリスターの原因はわからないまま。


GOOD YEARのタイヤは近い将来に日本展開を予定しているようです。それまでに「良いもの」になっていることを期待します。

Chain Reaction Cycles - Ride Eat Sleep Repeat

度重なるブリスター発生によりGOOD YEARに見切りをつけ(サポセンとのやりとりは継続)、BRIDGESTONEにスイッチ。

ちなみにF1でGOOD YEARが撤退したのは1998年、BRIDGESTONEが参入したのは1997年。ロードバイクのモチーフにしているレイトンハウス(マーチ)は92年に撤退しているため、一度もBRIDGESTONEユーザーにはなっていない。

この際、そんなことは良いのだ。

BRIDGESTONEが本気で開発したロードバイク用タイヤのラインナップから、オールラウンドなR1Xの25cをチョイス。ちなみにチューブドです。無難 オブ 無難。
FullSizeRender
ロードバイク初心者なのでタイヤ性能云々を語ることは出来ません。見た目の話だけ。

なかなか良いんじゃない?

ちょっと大きめで主張がある「BRIDGESTONE」ロゴ。ホイールのロゴが目立つと喧嘩しちゃいそうだが、真っ暗なRolfなら心配無用。
IMG_1199
IMG_1198

USハンドメイドフレームにJAPANメイドタイヤの組み合わせは、ちょっとハズしてて面白いんじゃないかな。しばらく使ってみよう。
IMG_1200

↑このページのトップヘ